日本 プロライフ ムーブメント

安楽死についての声明

最近の安楽死を合法化しようという取り組みが、私たちの社会を重大な危機にさらしています。これらの動きには、自殺の方法を紹介する新しい出版物があったり、末期症状にある患者を家族や医師が殺したり、その患者の自殺を手助けしたりすることが広く話題になっているため、大勢の注意をひいています。 ヘムロックソサエティが第一線で導いている、太平洋岸北西部にあるような目的は 、殺人や自殺幇助に反対する州の法律を変え、医師が末期的症状にある患者に、過剰量の薬や致命的注射を与えることができるようにしようとするものです。 

Continue reading

いわゆる『経口避妊薬』に関する言明

最近、いわゆる『(事後服用の)経口避妊薬』の販売がイタリアの薬局で始まった。これは有名な化学製品(ホルモンタイプ)で、頻繁に多くの分野で、マスコミを通じて単なる避妊薬として、あるいはもっと正確に言うと『緊急時の避妊薬』として紹介され続けて来た。妊娠の可能性が生じるような性行為を行ったものの、妊娠を望まず、その継続を阻止したいと考えた場合、行為の直後に服用するというものである。この製品がいかに作用するかについては大いなる疑問、すなわち、これは単なる『避妊薬』ではなくて『人工妊娠中絶薬』ではないかという批判的な反応は避けられなかったが、それに対してこの経口避妊薬は『着床を阻止する』効力がある点を強調し、暗に中絶と遮断(子宮壁に受精卵、つまりは胎児が着床するのを阻止する)事の間に明確な線引きをしており、深刻な懸念は全く根拠のないものであるという安直な答えを出したのである。

Continue reading

クローニングに対する声明書

「クローン」という言葉は、思考においても実験の実践においても、異なった目的、専門的な手順という意味において、違う意味をもつようになった。  その言葉は本質的に、生じた元の実在物と遺伝子的に一致する生物の再生を意味する。ギリシャ語の’klon’ という言葉は、肥えた土に植えられた植物が、自身が取られた植物を再生できる、小枝を思い起こさせてくれる。 

Continue reading

ヒト胚性幹細胞の生産と科学的及び治療上の使用に関する宣言

この文書は、現在、科学や倫理の文献の中で、また世論の中で行なわれている、胚性幹細胞の生産と使用についての議論に寄与しようとしているものである。このような細胞の生産と使用の制限や合法についての討論がより関連づけられているので、現在ある倫理的意味についての考察が緊急を要している。 

Continue reading

ヒト胚を使用し破壊するクロ-ニングは倫理的に認められない

8月29日火曜日、ロ-マで開催された第18回移植学会国際会議で法王ヨハネ・パウロ二世は演説をされました。法王は、倫理的に認められる方法で行なわれる場合の臓器提供の医療を称賛した後、インフォ-ムド・コンセントの必要性や、生死に関わる臓器が取り出される予定になっている場合のドナ-の死亡確認の徹底義務や、提供された臓器の分配方法や、異種移植の使用などを含む、いくつかの重大問題について話されました。  同時に法王は、ヒトのクロ-ニングの技術は、「ヒト胚の操作や破壊を伴う限り、たとえその意図する目的それ自体が良い場合でも倫理的に認められるものではない。」と述べられました。そして、「大人から採取した幹細胞を使用する」他の治療的介入の形態を提案されました。以下は、法王が英語で話された演説の原文です。 

Continue reading

生命尊重(プロ・ライフ)活動のための司牧・使徒職活動計画

「いのちの文化」と「死の文化」との間の劇的な闘争に特徴づけられる現代の社会風潮においては、真の価値と必要を識別できる、深い批判的判断力を研ぎ澄ます必要があります。 まず必要なのは、いのちを擁護する大規模な運動を展開するために、広く良心を結集することであり、倫理的なことがらについて団結して努力することです。これらすべてをもって、わたしたちはいのちの新しい文化を打ち立てなければなりません(ローマ法王ヨハネ・パウロ二世、『いのちの福音』、no.95)。 

Continue reading