日本 プロライフ ムーブメント

「食べられない病気」盂蘭盆会と餓鬼道

盂蘭盆会と餓鬼道 八月には月遅れのお盆があり、日本民族大移動の月だ。お盆(盂蘭盆会)は立秋過ぎ旧暦七月十五日を中心とした行事だった。しかし明治五年の改暦でグレゴリオ暦が採用された結果、七月十五日は満月ではなくなり、かつ梅雨の時期にずれてしまった。明治新政府のお膝元である東京近辺では改暦に従ってお盆も新暦で行われた。しかし他の地域では旧暦のまま、あるいは月遅れで行うようになった。照明が発達して盆踊りに月明かりの必要性も無くなって、現在では東京以外の大部分の地域で月遅れのお盆が行われている。

Continue reading