日本 プロライフ ムーブメント

『忙しさ』は『時間貧乏』に拍車をかける

あなたは「お元気ですか?」と尋ねられて、「忙しいです」と答える人々のうちの一人ですか。もしそうならあなたは一人だけではありません。実際、最近の調査では、この質問に対して70%の人が「忙しいです」と答えました。自分自身に問いかけてみてください。「私は時間貧乏でしょうか?」「本当にそんなに忙しくする必要があるのでしょうか?」「忙しさに追われることで、もっと重要な問題を避けているのではないでしょうか?」そしてもう一つ、「神様のための時間を確保しているでしょうか?」聖書では、イエスがマルタに、マリアがしていることは人生にとって非常に重要だと言っています。実際、イエスは「マルタ、マルタ、あなたはいろいろなことに気を取られ、心配しているが、必要なことは一つだけです」と述べています。言っている意味は明瞭です。イエスはマルタに尋ねています。「私をどれだけ本当に愛していますか?忙しいスケジュールの中で私とともに過ごせますか?」

Continue reading

祈りに込められた「教会一致」への思い

前回は、「キリスト教一致祈祷週間」とその背景について述べたが、それに続いて、カトリック教会が典礼の中で祈っている「教会一致を願う祈り」について二つの例を取り上げて見たい。聖金曜日・主の受難の典礼の中の祈祷と、毎日のミサにおける「教会一致を求める祈り」である。 前者については、第2バチカン公会議の『エクメニズムに関する教令』を解説したP.ネメシェギ神父の言葉が適切なので、少々長いがそれを引用しておこう。

Continue reading