日本 プロライフ ムーブメント

名古屋教区正義と平和委員会学習会報告

「生命倫理を考える」(下) 先月号に引き続き、第2回(7月10日)の講演会の内容を掲載します 第2回 遺伝子組み換えと作物  教会は「すべての命を守る」と信者に呼びかけているが、私たちは日々の生活においてどれだけ気にかけているだろうか。安いからと、環境や人体に有害な化学汚染まみれの食品や遺伝子組み換え(GM)食品を平気で摂取していないだろうか。その危険性と防ぐ手段を学んだ。

Continue reading

胎内の赤ちゃんの擁護と堕胎に関与するワクチンに反対する女性の声

堕胎は現代の幼子の大虐殺です。私たちは女性として、私たち女性の叫びが世界中で聞かれることを願っています。この宣言は、いのちの源を擁護し、死の文化と闘う私たち母親の心の奥底から来ています。ですから、私たちは心を込めて断言いたします。「私たちは、現代の聖なる幼子の大虐殺に加担することはありませんし、それゆえに堕胎された人間の胎児に由来する細胞を用いて製造されたありとあらゆるワクチンを拒絶いたします。」

Continue reading

私たちは、堕胎された人間の胎児に由来する細胞から製造れたワクチンを拒絶しなければならないのでしょうか?

胎内の赤ちゃんの擁護と堕胎に関与するワクチンに反対する女性の声  堕胎は現代の幼子の大虐殺です。私たちは、堕胎された赤ちゃんに由来するワクチンを故意に使用することで、この犯罪に加担していると考えるだけで母性本能が恐怖を叫ぶ女性として、私たちの女性としての叫びが世界中で聞かれることを願っています。この宣言は、神が独特の母性本能を植え付けてくださった私たちの心の奥底から生まれたものであり、生命の大義を守り、死の文化と闘うことに専念する心です。ですから、私たちは心を込めて断言いたします。「現代の聖なる幼子の大虐殺に加担することはありませんし、それゆえに堕胎された人間の胎児に由来する細胞を用いて製造されたありとあらゆるワクチンを拒絶します。」

Continue reading

教区正義と平和委員会

「生命倫理を考える」(上) 教区正義と平和委員会は今年度の定例会で、「生命倫理」について学んでいます。6月12日に催された第1回講義の内容を、11月と12月の2回に分けて掲載します。 2020年度のノーベル化学賞は「ゲノム編集」の新たな手法を開発した女性研究者二人に授与された。しかし、その二人が警告を発しているように「原子力と同様、生物兵器に使われる可能性がある」ことに耳を傾ける必要がある。

Continue reading

「アルコールを禁ずる仏教」不飲酒戒

不飲酒戒  前回触れた生活習慣病に関連して、仏教には「良い習慣」という意味の言葉がある。その言葉は「戒」と漢訳された。仏道修行は戒定慧の三学であり、戒は禅 定を行う前提でもある。在家信者の五戒は不殺生、不偸盗、不邪淫、不妄語、不飲酒だ。このように仏教では五戒の五番目に不飲酒があり酒を飲むことが禁じられている。しかし仏教以外の古い禅定における五戒では不飲酒のところは不貪になっているようだ。仏教では所有欲を制御することよりも酒を飲まないことの方を重要視したのだ。ある仏弟子が酒に酔いつぶれて醜態をみせたことが飲酒を禁ずる発端となったらしい。飲酒そのものを罪悪とする説もあるが、持戒の妨げになるから悪いとする説もある。『長阿含経』に釈尊が晩年にパータリプトラ(現在のパトナ市)で五戒の一つとして不飲酒を説いた記述がある。同経の他の部分に飲酒の六失が次のように説かれている。「一には財を失い、二には病を生じ、三には闘争し、四には悪名流布し、五には恚怒暴生し、六には智慧日に損す」とある。飲酒は戒定慧の修行に有害だから禁じられたのだろう。飲酒して精神統一はできない。逆に禁酒のためには心の制御が必要だから、禅定が役に立ちそうだ。

Continue reading