日本 プロライフ ムーブメント

感情(1~3)

今回は、感情について考えていきたいと思います。人間は、誰しも感情をもっています。 あまり感情を表に出さない人がいますが、そのような人を見ると何か不気味で、能面のような顔に見えます。感情とは、 神からわたしたちに与えられた賜物の一つです。ある人は、「感情は良くない」と思っているかもしれません。もし、 感情が良くないものとするならば、なぜ、神はわたしたちに与えたのでしょうか?神は、すべての被造物を造られたときに 、「良し」と言っています。神が「良し」と言われたということは、そのものは完全であり、善であるということです。 人間の場合、その後に罪が入り込んでしまい、完全な善の存在とはいえなくなりましたが、その罪を通して、 わたしたち人間が、成長する一つのきっかけにもなります。 

Continue reading

コミュニケーションの大切さ(3)

そのままのあなたで 今まで二回にわたり、コミュニケーションツールと「聴く」と言うことについてお話ししてきました。最後に、コミュニケーションにおいてもっとも大切なことだと思うことをお話ししたいと思います。それは、表題にもある「そのままのあなたでいい」と言うことです。これは、そのままの「わたし」というのは、何ものにもかけがえのないものだと言うことです。「わたし」はわたしであって、あなたでも、彼でも彼女でもないのです。その「わたし」ということをコミュニケーションにおいては尊重し、生かし続けることが大切となります。 

Continue reading

コミュニケーションの大切さ(1)

現代社会のコミュニケーション  現代社会は、IT(情報技術)社会と呼ばれています。 数年前までにはほとんどなかったインターネットの発達と携帯電話の普及が急速に進んでいます。特に携帯電話は、 小学生の四分の一が持っていると言われているほど、老若男女が持ち歩いている機械です。また、 ただ通話するだけではなく、インターネットのホームページが検索できたり、eメール(電子メール)が利用できたりと、 携帯端末として発展を続けています。これらのものは、現代社会においては、 もはや欠かすことのできないものとなりつつあります。でも確かに便利ですが、そこに潜む落とし穴もあります。 

Continue reading

自殺について

自殺に関する考え方も、公会議前と公会議後では大きく変わった点の一つです。公会議前は、教会法によって、教会での葬儀は認められていませんでした。それは、自殺した人が、「大罪のまま死んで、地獄に行ったので祈ってもしょうがない」、という考え方からだったのでしょう。 

Continue reading

≪生命倫理について≫(3)

今回は、体外授精を取り上げたいと思います。体外授精には、配偶者間と非配偶者間の二パターンがあります。教会では、どちらも正常な生殖行為によって行われるものではないので、否定されています。(ただし、配偶者間においては、不妊で悩んでいる夫婦に対して同情を示しています。)この二つに共通する問題は、まずは、現在の医療技術では、授精させるためには複数の卵子と精子が必要となり、運良く着床し、胎児が成長してくると、使用されなかった卵子と精子が残り、それらは処分されることになります。教会では、この行為は中絶するのと同じ行為であると指摘しています。また精子を採取する方法も問題だとも指摘しています。ただ倫理的には、配偶者間においては、上記で言ったように同情の余地があります。 

Continue reading

生命倫理について (2)

タレントの向井亜紀さんのことで、代理母がマスコミに取り上げられました。代理母は、カップルの精子と卵子を受精させ、その受精卵を自分たちとは関係のない別の女性の子宮を借りて、着床させ、子どもを産ませるというものです。いくつかの問題があると思いますので、整理しながら考えてみたいと思います。 

Continue reading

水子供養

日本各地の寺院を巡ってみると、あちらこちらの寺院に「水子供養」の文字が見受けられます。そして、多くの場合、水子地蔵と呼ばれるお地蔵さんを中心とした祠が作られ供養されていることが多いようです。水子というのは、ご存じのように流産や堕胎など不幸にしてお母さんの胎内にいるときに亡くなった胎児のことです。この水子供養をしている場所に行ってみると、無数のおもちゃやお菓子、また子どもの衣料品などが祭られているのが目につきます。また、水子供養のために訪れるのは、男性よりも女性の方が多いのではないかと思います。この状況は、一つのことを表しているのではないかと思います。それは、多くの人が自分の行った行為に対して、ものすごく後悔の念を持っているということです。 

Continue reading